イワセンさん、癒された♪

日々疲れた心を癒すために群馬のイワナセンターさんに行ってきました。

・・・で、癒されてきました(^_^)

f:id:lyspeche:20211023105900j:plain

f:id:lyspeche:20211023111720j:plain

 

f:id:lyspeche:20211023114107j:plain

f:id:lyspeche:20211023104139j:plain

 今回の気付きとしては・・・・

・人気沸騰中の「GJ」は本当にスゴいw。人気がでるのも理解できました。もかきりパパさん、爆釣でしたね(^_^)私も早速1番・9番を手配しましたw

・「ふわとろDR」って、使い方次第でこんなに釣れるんだ~、という驚き。これにはtanさんがいなかったらたどり着けませんでした。あざーすw

・Mくらは、相も変わらず・・・・(笑)

 

 ホント、ここはいつ来ても楽しませてくれますね。

 いつもお世話になっているスタッフの皆さん、環境維持を引き続きよろしくお願いします(^_^)

今シーズンお初の東山湖さんの釣り

 しばらくブログの更新を控えていたのですが、ボチボチ再開しようと思います。

 今回は、先週オープンした東山湖さんへ(^_^)
 ・・・と言っても、文章を書く時間があまりないので、以下、簡単に私の備忘録だけの記載です。


・きょう時点の水位は、満水からマイナス60cmとのこと(スタッフさん談)
 水質はクリアで桟橋の上からでもうっすらとボトムが見えます。

 場所によっては枯草がルアーによく引っかかります。ちょっとストレス。
 レストラン前や土エリアはすごく浅くて、放流も、継ぎ足しパイプを使っての放流でした。(この写真で今の水位が分かりますねぇ)

f:id:lyspeche:20211016103804j:plain



 東ワンドも、水深が浅いのと水がクリアのため、ある程度ボトムが見えます。
 ちなみに、きょう私が歩いた桟橋・レストラン前からどろやなぎ・石碑前・オーバーフロー・東ワンド・フェラーリでは、ほとんど手前に魚の姿が見えませんでした(釣れるのは沖ばかり)

・私視点でよく釣れたルアーは、モカDR/SSのイニシャルG、高橋名人カラー、パニクラとチビパニの自塗り「なっちゃってゴールドラッシュ」。特にチビパニDR/SSの同色は、すごくアタリが出ました。それとMくら45でした。(朝イチと放流時はスプーンを使いましたが、それくらいしか投げていないので、「スプーンが釣れない」ということはありません)
 レストラン前で釣っていた007さんは、「〇〇〇で30くらい釣れました」とのこと。特定のとあるルアーがハマったようです。

 
 全体的な印象としては、例年通り水がクリアなのはいいとしても、水量の少なさが(東山湖さんの釣りとしては)釣りづらい印象です。例年のこの時期とすこし違う釣りをしないと数が伸びません。魚もまだ薄いので、手前を回遊する魚がいないので、遠投がカギになります。できればPEの細いのやエステルの0.3号で釣るのがいいかと感じました。

 これから水位も上昇するでしょうし、魚も濃くなる一方だと思います。気温・水温も下がっていくので、これからが楽しみです♪

理想の"ツートップ"体制に

 先日、長年使ってきたサイトマスターのレンズを割ってしまい、COMBEXさんのパールオリーブを購入した話を書きました。
 まだ実際の釣りでは使っていないのですが、近くの川に散歩に行った時に使った感じですと、かなり「見える!」と実感しました。明るさはイーズグリーンより少しくらいかな、という感じです。

 

 ・・・で、そんなこんなでしばらくたってから、たまたま池袋パルコさんに入っているIwakiメガネさんでTALEXさんのレンズを扱っていることを知り、お店の人と話をしたところ、割れてしまったイーズグリーンのレンズだけ交換できるとのこと。
 まぁ、今の世の中、分かってみればそれくらいのことはできそうでしたが、割れてしまった時には全くの Out of 眼中w

 

 フレームはティムコさんが自信をもって送り出しているものですし、まだ全然ガタがきていなかったのでイーズグリーンのガラスレンズだけを交換してもらうことにしました。両目で11,000円なり。レンズだけでしたら結構安いんですね。

f:id:lyspeche:20210913204941j:plain


 ということで、本日お店に寄って受け取ってきました。
 これまでず~っとイーズグリーンの「1本足打法」できて、ちょっとだけ色味が違うサングラスとの2本体制にしたいなぁ、と思っていましたので、パールオリーブを加えた「ツートップ」がここに完成しました。


 両方に投じた直近の費用は合わせて44,000円。これで"最強"の2本が手に入りましたので、(ちょっと高いですが)Quality fo Fishing Life が向上すること間違い無しです(^_^)
 早く使ってみたいなぁ。

「さかなん」の次は「あられちゃん」

 前回のブログで書いていた「さかなん」の次のカラーは「あられちゃん」です(^_^)

 カラーとしては下記のような感じです。実際のカラーとこの写真ではちょっと違いがあるかもしれません。
 レシピと名前の由来は内緒ですw

f:id:lyspeche:20210809162436j:plain


 最近、カラーの効き具合を確かめるためにココニョロ(インジェクション)に塗ったものを使っているのですが、先日の釣りで、13連続バイト(11キャッチ)がありました。(もちろん自分のルアーにも塗って試していますが、十分に自己満足にひたれるくらいwの実績を積んでいます(^_^))

 

 「さかなん」は比較的いつでも釣れると思っていますが『クリアウォーターで日が高くなってから』が真骨頂なのに対して、今回のカラー「あられちゃん」は『クリアウォータでローライト』で滅茶苦茶効きくのが分かりました。ステインな某釣り場さんでも他のカラーより頭ひとつ突き抜けて釣れたので、クリアでなくても十分に釣れると思います。(他の状況も今後検証を続けます。)

 

 と、まぁ、塗りたいカラーは分かったものの、実際にこのカラーのMくらを作れるのはいつになることやら(汗)
 数名のハンドメイド仲間にはお知らせしたので、もしかしてそちらの実績いかんでは、Mくらよりも他のクランクの方が(商品として)出てくるのは先かもしれません(笑)

「さかなん」とその「次」

 ※注:下記、作者の超主観的な見方なので、そのまま信じてはいけませんw

 

 ここ数カ月で私自身が見たり、釣り友さんから聞いたりしている中で、改めて「さかなん」の釣力(ちょうりょく、とでも表現しておきましょう)のスゴさを再認識しています。(某有名ブロガーさんは、私をいじりたいのでw、釣れねー釣れねーを連呼しますけど:笑)

 

 特に、暑くなってからはステイン、マッディーなポンドがクローズしてクリアな釣り場に向かうかたが増えるので、(クリアにめっぽう強い)さかなんの釣力が浮かび上がっていると(私は勝手にw)感じています。ちなみに私の経験から、さかなんはステインでもマッディーでも平均点以上に釣れてくれるという自己評価です(^_^)

 

 

 で、です。これはこれで安定の定番として使い続けるのですが、もっと釣力の強いカラーはないものか、と欲が湧き出してくるのが釣り人(笑)。ちょいちょい塗って試している中で、「おっ、これもかなりいいかも」という注目の1つにたどり着きました。

 魚を釣るのは(引き寄せるのは)カラーだけではないのは重々承知している中でも、やはりその効果は無視できないくらいに感じる場面があります。今回のカラーも(他のお試しカラーより)アタマ1つ抜きんでている印象です。

 さかなんに負けず劣らず、すごっく単純なカラーなのですが(笑)、別の釣り場さんで2回使ってみた感じで上記の結果をたたき出してくれているので期待しています。

 

 カラー名は「LGさかなん」にしようか他のにしようか悩み中です。

 もう少しテストしてみて、本当に納得いったら紹介します(^_^)。(紹介されなかったら「その程度のものか」とご理解くださいw)

今度はCOMBEX社製にしてみた

 かれこれ15年以上使ってきたサングラス(SightMaster)を先日地面に落としてしまい、レンズが割れてしまいました(>_<;)
 レンズの表面などはキレイで、まだまだ使える状態でしたのでホント痛恨でした。

f:id:lyspeche:20210807161750j:plain

 ちなみに、このサングラスについては過去にこんなブログを書いていました。

lyspeche.hatenablog.com

  レンズカラー「イーズグリーン」のこのSightMasterは、普段メガネをかけていない私にとっては、長くかけていると耳が少し痛くなることはありましたが他には何の不満もありませんでした。ギラつきを抑えて水中を見通せる性能はホントすごかったのです。
 今回の買い替えもまたTALEXさんのレンズにしようかなぁと考えていたのですが、それなりの投資をするので、「重さの軽減」(軽さ)に重点を置いたレンズも調べてみようと思いました。


 そんな中、たまたま見た上州屋さんのサイトで池袋パールメガネさんのイベント販売があることを知り、そこでイチオシされているCOMBEX社製のレンズに興味を持ちました。

f:id:lyspeche:20210807161910j:plain

 で、きょうその会場に行き、玉川社長と色々話をする中で、今回はこれにしてみよう!(と、上手く乗せられた?:笑)と思い、購入してきました。
 レンズカラーは「パールオリーブ」で、フレームはチタン製のものにしました。

f:id:lyspeche:20210807161834j:plain



 このCOMBEXさんのレンズ、偏光度は99%とのこと(TALEXさんのイーズグリーンは90%だそうです)。この9%の雑光の抑制差をどれくらい私が感じることができるのかは大いなる疑問ですがw、より水中を見やすくなるんだろうなぁ、と期待してます(^_^)


 TALEXさんのレンズはガラスレンズということでどうしても多少重くなる一方、歪みが少なく目が疲れないというのがウリです。これに対してCOMBEXはプラスチックレンズとのこと(チタンフレームもあいまって、ホント軽いです)。また今回購入のレンズには撥水加工してあり汚れづらいと説明してくれました。また、リアルミートでの購入なのでノーズパッドとフレームの耳にかかる部分の微調整もしてもらえました。(これは助かります)

 さてさて、実際に釣りに使ってみた時に、どんなフィーリングになるのか・・・・・楽しみです(^_^

「あれ」を試してきた

 前回ブログで書いた「あれ」を某釣り場さんで使ってみました。
 結果としては、「言われているような結果をさっさと出してくれた」というものでした。
 まぁ、その釣り場さんが釣れ釣れで有名な釣り場さんだったことを差し引いても、「あれ」への魚の反応は総じてよかったなぁ、と感じました。ただ、まだ一回の釣行での結果なので評価を下すのはまだ早いような気がします。

 

f:id:lyspeche:20210710180231j:plain

 と、まぁ、ダークオリーブ+グレーの飛ばし、をメインに塗った際に、「これはどうかな」と思って塗った「コパーベースにグレーの飛ばし」が予想以上によかったのは嬉しい誤算でした。
 使ってみた状況は、自分としてはディープクラピーへの反応はイマイチだろうなぁと感じられるシーンだったのですが、クリアでサイトできる範囲でのこのカラーへの魚の反応がスゴくて、これは新しい発見でした。

f:id:lyspeche:20210710180241j:plain

 当日、もかきりパパさんは「コパ茶釣れる~」とウハウハ状態だったwことを考えると、「夏はコパー」の定説を確かなものにした日であったのは確かなのですが、コパグレのポテンシャルもひしひしと感じました。今度はニョロに塗って試してみます。


 ちなみにこの日の釣りは、「さかなん最高!」という釣れっぷりでしたw

先日読んだ「あれ」の効果を確かめたい

 先日とあるSNSで読んだ「あれ」の効果を試したくて、自分のルアーに塗ってみました。
 さて、本当にその効果が実感できるくらいの結果が出せるのか・・・・。

f:id:lyspeche:20210703164959j:plain

 使ってみるのがの楽しみです♪

久しぶりにキました

 これに関する話はだいたい自分のブログに書いているので前回の実績を検索したところ、直近は2019年9月16日だったようです。

 そして今回は昨日でした。それまではだいたい1年に1回くらいだったので、今回は比較的長いスパンで鳴りを潜めていましたね。

 

 普段の生活を普通に過ごしている中で、いきなり何の前触れもなく「ピキーン」と背中側下部を襲う"ビッグウエーブ"、・・・そう、ギックリ腰です(汗)。

 もう何回もこの洗礼を受けているので「また来てしまったかぁ」くらいの感覚なのですが、いかんせん身動きできない(^_^;)・・・・まぁ、いつもの感覚ですね。

  リモートワーク環境がこんなに役に立つとは思いませんでした(笑)。

 

 ゴッドハンド先生に何とか施術をお願いできることになったので、それまではとにかく安静にしておきます。

思惑通りに事が運ばない。だから釣りは面白い!w

 ニョロ王決定戦に参加してきました(^_^)
 私の大会結果から書いてしまうと、1回戦負け(笑)だったのですが、まぁ、色んな人間模様が織りなす結果で、非常に満足度の高いイベントでした(^^♪
 主催のヒロシ店長、AB赤城山さんスタッフの皆さん、そしてご参加された皆さん、本当にお疲れさまでした。(遥か遠方から、中部のシトさん、宮城のネスコさんまでご来場いただき、本当にお疲れさまでした!)


 では、中身を少しだけ振り返っておきましょう。


 朝のハンドメイド物販にはたくさんのかたがいらっしゃってくれました。
 昨年のMくらブースは数名のかたがチャレンジで購入してくれましたが、大半のかたは「これ何?」といった目線で商売的には「閑古鳥が高らかに鳴いている」状態でしたがw、今年はのっけから大勢の皆さんが列を作ってくれました。本当にありがたいことです。感謝の念が絶えません。
 ラインナップとしては昨日のブログの通りでしたが、朝の受付時間帯には少し残っていたものの、大会中の現場買いにも訪れていただき、持っていったものはほぼなくなりました。


 この中で特に(一部のかたに)印象的だったのは、今回10個ばかりしか作らなかったMMサーフェースだったと思います。詳しくは後述で。
 もちろん昨年大活躍したスローシンキングのノーマルMMも皆さんのお役に立てたようです。恐らく、この大会を通じて、この池で一番たくさんの魚にバイトされたルアーになったと思います。


 私の今回の釣りは「ノーマルMMは使いません!「45」メインでいきます」だったのですが、いかんせん「45」のMくらは朝イチにはバイトが出せていましたが、1回戦を通しては本当に想定外に釣れませんでした(^_^;)。(本当にもっと「45」で釣れると思っていたのですよ~w)
 1戦目のN川さんとの対戦では、「45」で1つだけ釣れて 1-1 の引き分け。昨年準優勝のN川さんですら1つでしたから、場所としてはかなり厳しかったと思います。
 2戦目のY崎さんの時は、MMサーフェースと「45」で何とか絞り出して 10-8(だったかな?)で今度は勝利。
 3戦目のS藤さんとの対戦はMMサーフェースがボコボコにはまって 9-5(だったかな?ww) で2勝目。この時に審判をしてくれていたあべっちさんが私のMMサーフェースのハマり具合を見て弱気発言をしていたので、「漢の勝負をしましょう~」と私の予備のMMサーフェースを無理やり(?)売りつけさせていただきました。「敵に塩を贈る」ならぬ「敵に塩を売りつけるw」です。
 時は、私とあべっちさんの最終戦に勝利した方が予選通過という、しびれる状況(笑)。


 で、いざ、最奥のインレットで勝負開始したものの、ものの見事にあべっちさんにボコられて 5-9 で敗戦w
 ある意味これも想定内として面白いなと思っていましたので、それを実現するあべっちさんは本当に釣りが上手いです(^_^)。自分としては、自分のルアーの負けたので「まぁ、そんなこともあるよね」と納得の一戦でした。
 

 1回戦の途中で別の組の戦いを見にいったのですが、M賢さんとすいけーくんの対戦はすごかった・・・・。お二人ともMMを終始投げ倒してくれたようなのですが、12分×12分の場所入れ替えの対戦で 19-16 って・・・・。もちろん勝ったM賢さんがすごいのですが、16匹釣って負けるすいけーくんも「相手が悪かった」としか言いようがないですね(汗)。恐らく今回のベストバウトだったと思います。


 で、MMサーフェースのお話です。
 運よく(?)MMサーフェースをお買い上げいただいたかたの釣りを見させていただき、そして会話した内容ですと、コレ、使い方次第でものスゴいルアーだということが理解できました(って、「あんたが、今頃か!?」と突っ込まれること請け合い:笑)。
 自分としては、当然「釣れる!」と思ったのでいくつか作ってきたのですが、今回の使い方としてはちょっと思惑が違うところでその潜在力を存分に発揮した感じです。
 というのは、元々は、「キャスト後にデカミッツのようにSTOP&GO」が基本だと思っていたのですが、単純な「表層早引き」でボッコンボッコン下から魚が突き上げてくるのを何回も見ましたし、ロッドを水中に突っ込んでの表層早引きからの手前で潜行しての手前半径1m以内でのバイトがめっちゃ多い・・・・、と。これはかなり新鮮な場面でしたが、これで何匹も釣れましたし、第一回大会優勝者のK家君もこれでかなり釣ってました。
 もちろん今日お買い上げいただいたノーマルのMMでも皆さんたくさん釣っていただいたようでした。決勝で惜しくも3位だったA木さんをはじめ、たくさんのかたに「MMすごいですね」とコメントをいただきました。ビルダー冥利に尽きますね(^_^)こちらこそ「使っていただきありがとうございます!」です。


 来年は、またMMと、今度はMMサーフェースももっと作っていかなければいかんですかねぇ~(^_^;)
 あっ、ヒロシ店長がもっと早い春シーズンに開催してくれれば(こんな小さいのではなくて)もっと長いニョロでも釣れるはず!(コロナ次第ですね・・・・)


 今回の優勝者はS口(ミケ)さんでした。予選では結構MMを使っていただいたとのこと。決勝でのパターンは、ガメクラの黒金、ココニョロのさかなん、そしてpemさんのサーペントのさかなんがよかったとのことでした。直接MMは貢献できませんでしたが「さかなん」が活躍してくれたので、私としてはこれも嬉しい結果でした。(2位のシモさん、3位のA木さんからは「MMがよかった」とコメントいただきました(^_^))


 きょうは梅雨の晴れ間の暑い一日でした。雨が降らなくってよかった♪
 関係された皆さん、お疲れ様でした!(^_^)

 

※お詫び)予選2回戦で対戦したY崎さんのことを「Y崎」と(しばらく)呼び捨て状態で記載してしまっていました。つい先ほど(2021年6月28日)に初めて気が付いて修正しました。Y崎さん、本当にごめんなさい!