明日はよろしくお願いいたします(^_^)

 リバーロードさん主催のニョロ王決定戦(第三回)が明日開催されます。
 MMや他いくつかのMくらを作ったり、新しいカラーを(ココニョロも含めて)塗ったり、実際に釣って使ってみたり、参加される皆さんと情報交換したり・・・・と、既にこの大会起因の楽しみの9割は消化した感じです(^_^)。明日は最後の仕上げですねぇw。
 色々な大会に参加してますが、このニョロ王決定戦は他の大会に比べて楽しみ方がちょっと違う感じがします。大会当日以前の熱量が比較的高いと感じるのは私だけではないと思います。
 いい歳した皆さん(失礼します(^_^;))が、心底楽しめるこのイベントを企画してくれたヒロシ店長には感謝です。


 とはいえ、こんなコロナの時代、いくら屋外とはいえ、それなりの人が集まりますから、できる対策はして臨みたいと考えています。


 大会の受け付けは6:00~6:45ということで、7時には釣りが始まります。
 大会自体の参加手続きやらリバロさんの物販の動きを考えると、ハンドメイドのメンバーが6時からの動き出しだと、皆さんもビルダーも忙しくなってしまうので、Joycraftも6時前には「開店」している予定です。
 ビルダーさんそれぞれで少し時間はズレると思います(というか、あえてズラす配慮も)。
 私の場合は、5時から5時半の間には「開店」して、少しでも皆さんが密にならないようにしたいと思います。(そんなことを心配し過ぎて、いざ明日の朝は昨年のように閑古鳥が鳴いていたら、はらっくさんにブログネタを提供できるので、それはそれで価値があるかと思います:笑)
 

 Vクラのまさやさんは、「4時スタートかなw」なんて、ホントかウソか分からないことを言ってますし(笑)、ポッシブのサクさんは明日の朝の状況で時間を調整してくれるとのこと。ジサクラのシトさんは遠路はるばる中部地方がから駆けつけてくれますが、私と同じくらいかもしれません。

(上記、情報のアップデートがありましたら、反映します)

 


 ちなみに、今回の私のラインナップは下記のような感じです。
・マイクロMくら(昨年のチャンプカラー:40+α個 、 さかなん:7個)
・マイクロMくらサーフェス(薄い蛍光グリーン:10個)
・マイクロMくらグランデ(昨年のチャンプカラー:4 、 さかなん:6個 、グロー系:6個)
(大変申し訳ありませんが、6時まではおひとり様1つの販売にご協力ください。)
 ご興味を持っていただけそうでしたらのぞいてみてください。よろしくお願いいたします。

 f:id:lyspeche:20210619140657j:plain



 天気については、きょうは雨が降っていますが、明日はなんとか上がりそう。明日は気温が高くなるのは確実なので、蒸し暑いと思われます。
 ここ一週間、大き目な魚を大量に入れてくれているようで(これはこれで迷惑wかもしれません)魚影は(相変わらずの)満タン状態。
 直近釣りの話を聞いたところでは、コレといった一択ルアーはない(MMもそれほど効かない)みたいで、急に「夏の釣り」にシフトしている感あり。ド表層とボトムがアタりやすいという話も聞きました。「どうやってニョロで釣るのよ?」という感じもしますが(^_^;)
 明日の池の水の色がどんな状態になっているかによっても、効くカラーが激変する可能性もあります。


 ・・・と、こんなことを考えるのも「いと楽し」ですね(^_^)
 ご参加される皆さん、明日はよろしくお願いいたします。

いよいよあと1週間

 アングラーズベース赤城山さんで開催されるニョロ王決定戦まで、いよいよ1週間になりました。

 昨日、今日と、釣りに行くなりMくらを作るなり、何らか来週に向けたことをやりたかったのですが、家族イベントと本業の仕事で全く釣りの準備はできず(^_^;)
 まぁ、それはそれで仕方ありません♪


 しばらく前にはらっくさんに「少なくとも参加者分はMM(マイクロMくら)を作ってこないとあかんでしょ!」という叱咤激励を受け、何とか50個の大台には乗せました。昨年大会からの連続エントリーのかたもたくさんいらっしゃるようですし、個別にご対応させていただいたかたもいらっしゃるので、来週いらっしゃる皆さんが全員MMをご所望していただくということはないと思うので、恐らく大丈夫でしょう。場合によっては閑古鳥が大合唱なんてことにるかもしれませんが、それはそれでとある人が喜ぶので、私としては何の憂いもありませんw


 昨年と今年何回か赤城山さんで自分で釣ってみて「これは持っていると(特定条件ですが)爆発するタイミングがあるな」という隠し玉も商品として10個くらい作りました。これ、レギュレーション的にはストライクゾーンに入っているので問題ないのですが、倫理的に「どうなのよ!?」というものです(笑)。まぁ、当日それを察していただけるかたは販売コーナーでご確認ください(^_^)

 


 戦前評として、先週・今週と私の知り合いが情報をくれました。
 MMが爆発的に効いたというかたもいらっしゃれば、「きょうはそうでもなかったですよ」というかたも。身近なMくらユーザーさんの中で盛り上がっているココニョロのとあるカラーについて、私の目の前で9連荘されたのを目の当たりにしたこともあれば、別の日では「そうでもなかったなぁ」という意見もあり、日によってかなりバラつきがあります。
 レンジも「表層最強」という話も、Mくらのボトムロールが大活躍しました、という話も。ジサクラスリムがすごく釣れるということもききました。
 カラーについては、曇るもしくは雨だとグローが効きそうですし、たまたま晴れれば朝から地味系でも十分イケそう、と。

 要は、ホント、大会当日のコンディションをいち早く把握できて、それにマッチしたレンジとカラーとスピードにたどり着いた人が勝てそう・・・・という、管釣りの大会にとっては王道のような内容になりそうです。

 


 ご参加される皆さん、大会当日ももちろん楽しいですが、そこに至るプロセスもかなり楽しまれていると思います。
 それが後一週間で区切りになってしまうと思うと、ちょっと「夏祭りの後の寂しさ」みたいなものも少し感じられますでしょうか(笑)。いずれにせよ「大人の遊び」皆さん最大限楽しみましょう(^_^

 

 

 ちなみに私は今回「ノーマルMM封印」でいきます!w

 今のところ、メインはMくら「45」の組み立てで、後は「85」のウルトラスリム、そしてココニョロ自塗り各種。フォローにジサクラとジサクラスリムの予定です(笑)

しばらくぶりの更新になりました

 時の経つのは早いもので、前回ブログを更新してから1カ月も放置してしまいました。
 コロナ禍は収まらないものの、心の健康を維持するために何回か釣りにも出かけましたし、6月20日のニョロ王決定戦に向けてのMくら制作も続けています。(本業の仕事が忙しくて、なかなか作る時間がないため先日の「ボヤキ」になりましたが、公称「Mくら制作休眠中」にしては、頑張って作っています。)


 先日アングラーズベース赤城山さんで釣りをしてみた感じですと、地味系が断トツで効きました。一方でグローを使ったカラーもあなどれませんでした。久しぶりのお会いしたOさんは、「最近もったいなくてMM(マイクロMくら)を使ってないんですよ〜」とおっしゃってくれましたが、ビルダーとの再会記念(?w)でさかなんのMMを使って、ほぼ無駄キャスト(=アタりもない空振りリトリーブ)無しであっという間に20本くらい釣ってくれました。相変わらずここはMMがよく効きます(^_^)。

 もちろんもっと長いニョロらしいニョロでもたくさん釣れました。「135」でもバンバン当たってくれます。
 6月20日というと、梅雨の真っただ中ですし、かなり夏モードの釣りになるでしょうから、この時の魚の反応とはまた違った状況になるとは思いますが、すごく参考になった釣行でした。


 ニョロ王決定戦の賞品用にも何かださないとなぁ、と思い、これを新たに2つ作りました。

f:id:lyspeche:20210530115920j:plain
 先日の私のブログで動画を紹介した「Mくらバーチカルジョイント」(=MくらVJ)です。

 優勝者への割り当てになるのか、準優勝のかたか、はたまた準々優勝のかたなのか、ヒロシ店長の裁量次第ですw。さてどなたがゲットするのでしょうか(^_^)

 「そんなゲテモノはいらん!」と言われてしいますかねぇ(^_^;)

ちょっと楽しみな「新顔」

 先日私が管釣りアングラーのブログを徘徊しているときに、とあるかたがとあるフックの紹介をしているのを見つけました。その後しばらくして、ひょんなことから釣友・もかきりパパさんにそのことを話したのですが、その時点ではそのフックのメーカーさん名はすっかり忘れていて、しかもどなたのブログだったかもこれまた忘れてしまっていました。


 そんなこんなでその後、もかきりパパが色々と検索ワードを駆使して調べてくれて、このフックを特定してくれました。ご自分で購入するとのことなので私も便乗させていただくことに(^_^)


 そのフックがこれです。

f:id:lyspeche:20210429182731j:plain

f:id:lyspeche:20210429182801j:plain

 化学研磨とのことでフッ素加工とは別物とのことですが、私がいつもやっているフックチェック方法(自分の皮膚に浅くひっかける)で刺してみても結構鋭い感じで、よさそうな雰囲気♪
 サイズ感としてはクラッチ太軸の4番くらいでしょうか。線径はクラッチ細軸より少し太いですね。


 先に実釣したもかきりパパさんの感想では、「何の問題もなく使えます。刺さります」とのこと。
 かなりコスパはいいですし、フック本来の性能自体はすばらしそうです。あとは自分の釣りにどれくらいフィットするのかが焦点ですね。人それぞれ、引き方やメインで使うルアーの違いによって、同じフックでも、各人で評価がガラリと変わります(^_^)
 さてさて、私の場合はどうでしょうかねぇ。使うのが楽しみです♪

このカラーのクランクって、どうなんだろう?

 スプーンでは超絶人気カラーの「UVフラッシュ」。

 私自身このカラーのスプーンを持っていないのですが、自塗りで使った経験からすると「この色スゴいな!」と感じました。

 

 ふと思い出したので、これまで使ってきたMMにこれをリペイントしてみました(新しいMMを作る時間がホントないので)。

 何だかすごく釣れそうな予感・・・・・。GWに使ってみよう(^_^)

f:id:lyspeche:20210425220218j:plain

 

あ~、歯がゆい・・・

 ここ数週間の間に、LINEやメール、電話による直接会話も含めてマイクロMくら(MM)による嬉しいご報告を複数いただきました(^_^

 

 もちろん自分で使ってみても、その福音の大きさは実感できるのですが、お使いいただいている方々のお役に立てているのを実感すると、ホント、これを作ってよかったなぁとつくづく思います。

 

 

 ・・・が、一方で、そんなにいいならもっと作りたい、という気持ちが渦巻いているのにそれを作る時間ないのが本当に歯がゆい(-_-;)

 GWには少しは時間が取れそうなので、いくつかは作りたいと思いますが、さて、いかに(汗)

 

 

 他にも作りたい・使いたい構想はいくつかあるので、それも考えると、どう優先度をつけるべきか。悩みます。

 ん~、困ったもんだなぁ。(と、きょうは独り言でした)

やっぱりディープクラピーって釣れますね

 さて、アイランドさんの大会に行ってきました。
 備忘録として書いておきましょう。


 私がアサインされたのはC組。この組のメンバーは以下の面々でした。
・スプーンの名手 モヒカンさん
・クランクの鬼 Y手さん
・なぶらや Y〜田くん
・紅一点 K橋さん
・川場さんには結構来ていそうな話しぶりのY田さん
・みいら

 なぜか、Y手さんとY~田君とはよく同組になるような気がします・・・w

 

 私の初戦は第二試合、お相手はY〜田くんで、5対3で勝利。
 アイランドさんの大会で使えるMくら69ALFのグロー系でバンバン当たって、バシバシばらしました(笑)。それでも勝てたのはY〜田くんが勝ちを譲ってくれたからかもしれませんw
 ばらしの原因はよ〜く分かっていて、「掛けて寄せてきた魚が見えないこと」(^_^;)でした。
 私の取り込みは、穂先まで巻き込んだ状態で手前にロッドを下・後ろ方向に引きながら魚をネットに入れる所作なので、手前まで寄せてきた魚が見えることがとっても大切。朝のこの時間で、この日の角度、しかもきょうの川場さんはかなりマッディーときてましたので、ホント魚が見えませんでした(^_^;)。それでもこれだけ釣れたので、アタりの数はかなり出せてました。

 二試合目はY手さん。
 普段クランクを多投するY手さんが、スプーンを投げてます。アキュラシーだったでしょうか。これで2本先行されてその後はクランクで追加され、3対5で負け。ん〜、この時は自分自身でアタりを出せない回でした。負けて然るべき、といった感じでした。

 三試合目はモヒカンさん。

 (この頃になって、やっと魚が見えるようになり、バラしが一気に減りました(^_^))
 この対戦の直前に放流が入りました。放直でモヒカンさんと当たるのはホント「くじ運が悪いなぁ」と思いましたが、いざスタートしてみると意外と放流魚が仕事をしない感じです。
 私も最初の1匹はスプーンで釣りましたが、後はクランクで釣って、5対4で何とか切り抜けました。

 四試合目はK橋さん。
 このK橋さん、後の試合でモヒカンさんを負かしてましたので、相当の手練れ。
 ただ、私との対戦では、私がたまたまモカDRFの神楽やMくら45でハマってしまったため、この回は9対2で勝つことができました。

 この時点で上位3位以内が確定。
 最後はY田さんとの対戦です。

 この時はやはりMくら45とパニクラMRの芝桜グローで釣れて5対2で勝利。
 通算成績4勝1敗でCグループを1位通過できました(^_^)V


 準決勝は、駐車場側の中央付近。3名中1人抜けです。
 この時の私の釣り自体は(自分としては)そんなに悪くはなく、やれることはほぼやった感じでしたが、終盤に(今大会で最終的に優勝した)K山さんがマイクロクラピーで劇ハメして、8-6-6(私は6)で、私はこの関門を抜けることができませんでした。残念!
 このK山さん、優勝者インタビューで「準決勝の時にたまたま投げてハマったマイクロクラピーとバンナで決勝も釣りました」とおっしゃってましたので、この時のひらめきが今回のカギだったようです。
 私自身、(自分が優勝できなかった時には何らかの反省や後悔が必ずありますが)今回の大会での反省は、『準決勝の時にKMくらを投げなかったこと』でした。当然準備万端で用意はしていたのですが。振り返ってみると、表層・遠投でフレッシュな魚を2〜3匹は掛けられる状況だったと思うのですが、いかんせん他の(その時に使った)パニクラMRやチビパニでアタりが出せてしまっていたので、これが災いしました。アフターでKMくらを投げたらポンポンポンと立て続けに3つ釣れましたので、準決勝の時でも釣れる「可能性」はあったかな、と(実際にはどうだったのかは神のみぞ知ることなので、分かりません)。これを試せなかった判断の悪さが今回の反省点でした。
 せっかく振り返ったので、次回以降に活かそう!

f:id:lyspeche:20210418123343j:plain


 他の皆さんの釣りで聞かれたルアーとしては下記のようなものがありました。私の所感としては、プラグはグローが入っていて透過要素が残っているものがよかった感じです。
・ディープクラピー
・トレモ
モカDR/SS
・ファットモカjr.
・スマッシュ
・ハント
・バンナ


 大会後は、たまゆきさん、だいさん、T田さん、N中さんたちと話をしながらお楽しみフィッシング♪普通にディープクラピーを投げるといとも簡単に釣れました。大会の「正解」はこれだったんですねw。改めて「クラピーって釣れるわ〜」と思いました。
 釣った場所が良かったのでたくさん釣れました。
 なんだかんだで大会中もたくさん釣らせていただき、改めて川場さんの釣り場ポテンシャルに感心しました。スタッフの皆さんの努力のたまものですね(^_^)


 主催のアイランドグループの皆さん、参加された皆さん、お疲れ様でした~。

大会前の練習???

 理想的には、今朝2時に起きて自宅を出発。狙いをつけた新規開拓の渓流に行ければよかったのですが、「リモートワークの呪い」で、起きたのは8時前でした(>_<)。


 で、明日のアイランドさん川場FP大会に備えて自宅を出発。(って、早すぎですかねw)

 お昼前にイワナセンターさんに到着して、もかきりパパさんと合流しました。明日に備えてみっちり練習します!(って、釣り場さんが違いますけどw。まぁ、そんな小さなことは気にせずに釣ります(^^))

 

 午後のゼロ号池は、私ともかきりパパさんの貸し切りでした。土曜日なのになぜ?という感じなのですが、理由は・・・横殴りの雨のせいですかね(笑)

 こんな中で釣りに来る酔狂な人が他にも数人いらっしゃいましたがw、絶対数が少ない今日は本当に貸し切り状態でした。


 普段はたくさんの人に釣られてしまう魚たちが、他の人がいないので、私ともかきりパパさんにどんどん掛かってしまうのです(^_^;)

 決して一心不乱に数を伸ばそうとしている訳ではないのですが、「さかなん」を投げると次から次へと・・・。

 特に、私はMくら45で、もかきりパパさんはえさにょろの「さかなん」で、あーだこーだおしゃべりしながら釣れちゃいました。

 マイクロはハザードの03、04。ジャグのシルキー045で、まぁ、楽しめました(^^)


 さすがに寒くなったので、時間前に上がりました。ん〜、半日でしたが心底楽しめてしまうイワセンさんはホント期待を裏切りません。

 


 今晩は道の駅で車中泊ですが、その前にもかきりパパさんとラーメン屋さんへ。

 お店のイチオシのみそトマトチーズめん(大盛り)をチョイスしましたが、これ旨かったです〜。


 もかきりパパさん、雨の中ご一緒していただき、お疲れ様でした(^^)ありがとうございました。

 明日の大会はきっと・・・・今日より遥かに難しい状況に適応できないで撃沈する予感がします(笑)

「春のクランク祭り」にはほど遠く

 昨年はコロナの影響で実現できなかった東山湖さんの春のクランク祭り(仮称w)を体験すべく、御殿場に行ってきました。
 4月10日だと例年まだ湖周の桜は「もう少しあとが見ごろかな?」という咲き具合のはずですが、今年は「もう最後の最後」というくらい花びらはほとんど散ってしまっていました。(夕方に撮影)

f:id:lyspeche:20210410165446j:plain



 きょうは、最初にアッキーさんからお声がけいただき、その後周囲に伝ぱんして、結局、とのさんご夫妻、あーじさん、なかさん、もかきりパパさん、tanさんが集まってくれました。


 午前中はオーバーフローに鎮座。
 日が昇るまでは表層スプーンで10くらい釣れました。
 その後は、しばらくクランクはあまりかんばしくはなかったですねぇ。釣れるには釣れますが、やはり日が高くなり気温が上がらないと本調子にはならないようです。
 近くで連発しているかたがいらっしゃたので教えを乞うと、ベビーバイブのズル引きか軽いシェイクとのこと。やってみると釣れる釣れるw。パターンをつかんでいらっしゃる人の言うことは素直に聞きましょう(笑)。(見ず知らずの人でしたが、きちんとご挨拶して聞くと、ホントていねいに説明してくました。ありがとうございました。)


 後は文章にするのが大変なので、以下、箇条書きで(笑)。
・tanさんがティアロ16のグリーンボーでかなり釣ってました。
・なかさんがリンゴ18の長瀞巻きでこれまた結構釣ってました。・・・・って、二人とも冬の釣りですがな!w
・もかきりパパ工房のブリブリミノー、スゴいです(^_^)
・やっぱり東山湖さんはモカが鉄板ですね。
・(自分としては)きょうはパニクラよりクラピーがよく釣れました。このカラーが秀逸。(って、これ、2013年に私が"東のクラピー王"になった時にラッキークラフトさんから出していただいた「ヨンダイメノマダラ」というやつです:笑。復刻してくれないかしらw)

f:id:lyspeche:20210410160005j:plain

・MMG(マイクロMくらGrande)、これも一軍入り。

・沖の表層を釣るのにKMくらって(私の中では)最強です。

 


 久しぶりの東山湖さんは、春爆にはほど遠い感でしたが、それでも70くらいは釣れました(^_^)オナカイッパイ

 参加された皆さん、お疲れさまでした~。

MM改

 先日の釣りで、MMの派生バージョンを試してみたところ、思いのほか感触がよかったので、急ぎ、ちょっと改造して作ってみました。
 コンセプトは、沈みやすくて/浮きやすい、という一見相反する条件を満たすMMです。(ノーマルのMMはテールのみの1フックで十分にその機能を発揮する作りですが、今回のはとある狙い目を実現するための、欲張りな、あえての2フック仕様w)

f:id:lyspeche:20210409152441j:plain

 

 いつものスイミングチェック場で泳がしてみると・・・・、ふ・ふ・ふ・ふw。実際に、あす東山湖さんのお魚たちに、ご機嫌を聞いてみます(^_^)