今週末は第5回ニョロ王決定戦なり

 しばらくぶりのブログ更新になってしまいましたが、普通に生きてます(^_^)

 さて、今週末の日曜日はリバーロードさん主催の第5回ニョロ王決定戦 in アングラーズベース赤城山 です。
 ニョロ好きな皆さんが集結しての、年に一度の祭典ですね♪


 昨年の大会を振り返ってみると、私の作ったMNJ(Mくらニョロニョロジャーク)が結構活躍してくれ、Y手さんの逆さにょろも秀逸な内容でしたね♪
 さて、今年はどなたが優勝し、どんなルアーがアタマ一つ抜きんでるのでしょうか。それもまた楽しみの一つです。


 今回の大会を迎えるにあたって、私に課せられた最大の使命は、「いかに皆さんに釣ってもらえる・楽しんでもらえるルアーをお届けするか」という点だと理解しています。
 ということもあって、昨年の反省?をいかして計画的に作り溜めてきたのでw今回は"それなり"の量があります(他のビルダーさんに比べればたいしたことはないかもしれませんが(^_^;))。下記が今回現地に持っていく予定のラインナップです。

 

①MMNJ(マイクロMくらニョロニョロジャーク)・・・基本、ダイブ&フロートの釣り方で使います。昨年のMNJを小さくして、喰わせの力を増しました。一部で既に使っていただいているユーザーさんには結構好評いただいています。ここ数ヵ月の間のAB赤城山さんでの釣果(私自信の実績やユーザーさんの声がネタ元です)を見ても、それなりに釣れる実力は持っていると思います。

 

②MM(マイクロMくら)・・・第3回ニョロ王決定戦時のウイニングルアーの称号をいただいた小粒なMくらです。前回大会でMNJが火を噴く陰で地味に活躍してくれていた、表層マイクロスプーンのように使えるスローシンキングのニョロです。

 

③MMユーティリティ(マイクロMくらユーティリティ)・・・MMの改良版で、今回お初の登場になります。フローティング仕様で、これまでのMMより少しスリムにして、リップを寝かせてあり、引き抵抗もMMよりはブルブル感じられる強めの波動を出すように作りました。フローティングがゆえにド表層も引きやすく、主戦レンジは0~50cmくらい。実はキャスト後にロッドを水中に突っ込んでの「巻き下げ」軌道にすることで、手前のブレイクにぶつける勢いで引いてくると手前で「ガツンっ!」とひったくられること多数という実績もあります。

 

 数やカラーについては以下のようになります。

①MMNJ
 →カラーは1色のみ。シルバーベースで背中にゴールドを軽く吹き、ベリーにはシルバーメッキシールが貼ってありフラッシング効果を強めています。
 →数量は、今回ご参加の皆さんの数+α
②MM
 →カラーは「さかなん」と「蛍光ピンク&蛍光オレンジ」
 →数量は「さかなん」は10数個、蛍光色の方は5個くらい
③MMユーティリティ
 →カラーは、第3回ニョロ王決定戦時のMMに採用していた「MMチャンプカラー」です。テールがオレンジ、背中が茶色、ベリーが深緑になります。
 →数量は20個くらいです。

 

 写真でみると以下のような感じです。

①MMNJ

②MM(これは蛍光色の方です)

③MMユーティリティ

 

 大会の受け付けが6時から開始ということですので、そこに極力影響が出ないよう、それより前に「開店」したいと思っています。
 個数制限(←ビルダーの慢心かもしれません(^_^;)すみません。)の設定は心苦しいのですが、大変申し訳ございませんが、最初の1巡目は、上記①②③の全体を含めて「おひとり様2個まで」でお願いしたいと考えています。(1巡終了、となった以降はご自由にお選びいただけたらと思います。)


 閑古鳥が鳴いたら鳴いたで、リバロのヒロシ店長に引き取ってもらおうというリスク回避策も考えてあるので、お気楽な「開店」になります(笑)。

 上記、今日時点の考えのため、最終的に変更する可能性もあります。その場合は、またブログでお知らせいたします。

 


 昨年のMNJのような(販売はしないながらも、それなりに釣れるルアーという意味の)"隠し玉"は、今回は無いという訳ではありませんが、MNJよりは爆発力が劣る(?本当か?w)と思っているので、とりあえず内緒にしておきます(笑)。