Mくらウルトラスリムの話

最近私のブログにちょいちょい登場する「ウルトラスリム」。先日、これを所有していただけるかたが数名増えたということもあり、ちょっと使い方などまとめておこうと思いました。
このウルトラスリム、作者としてもまだまだ謎の多い(笑)クランクで、使いどころやその特徴など、まだ声を大にして説明するには(自分の中の)データが十分でないと思っています。
ただ、「何だかよくわからないけどすっごく釣れる(場面が多く訪れる)」ということは分かっているので、公式にもリリースさせていただいています。


このスリム、今まっさかりのトラキンエキスパの残留実力者のかたにもプライベートで使ってもらっているのですが、その人いわく「自分で釣っているというより、ルアーに釣ってもらっている感がハンパない」とのコメントをいただいています。
確かにこれ、釣り人側で何か意図して積極的に動きのバリエーションなりスピードの変化をコントロールしていくルアーではないと思います。意識するのは「引くレンジ」くらいですね。
理由として、(これは自虐的な面も強いのですが)適正リトリーブスピードの幅が極端に狭くて、ちょっと早く引くとグルングルンと回転してしまい釣りにならない、という特徴(?なのか、ダメダメさ加減なのか?w)を持ったクランクなのです。0.5gとか0.6gのマイクロスプーンを苦も無く使われるかたでしたら何の違和感もなく直ぐにベストなスピードで引けると思います。(パッケージの裏書にも「マイクロスプーンを引くイメージで引いてください」と記載しています)
ただ、この許容範囲の狭いスピードを体現できた時の魚の反応がすこぶるいいんです。恐らくこんな動きをするルアーが他に無いのが一番の長所だと想像しています。
しかも水押しがめちゃくちゃ弱い(「水を押す」というよりは「水の間をすり抜けていく」という感じ)ので、ハマる状況ではスレることがなく(?いや、多少はスレてるんだと思いますがw)釣れ続く場面を自分自身何度も体験しています。


上記で「謎が多い」と書きましたが、今私の経験としてストックされている情報を挙げると下記のようになります。


・クリア、ステイン、マッディー、どの水質でも効く場面が多い。(特に印象に残っている釣り場さんとしては、東山湖さん、長瀞さん、イワナセンターさん、朝霞さんの1号、2号池、小菅トラウトガーデンさん、といったところです。水押しが弱いので、離れたところにいる魚を引き寄せる力は弱いと想像しているのですが、何故か東山湖さん、長瀞さんといった濁っているポンドでも強烈なインパクトが残るくらい釣れてくれます)
・カラーは、派手系よりも中間色がいいような・・・(「一色選べ」と言われたらカラシミドリをおします)派手系を語るほど釣り込んでいないのが正直なところです。
・引きたい層までカウントダウンさせて引くとより明確に釣れる(これは当たり前かw)
・効かない時はホント効かない。(まぁ、これはルアー全般に言えることですね^^;)



ちなみに、アクションはこんな↓感じです。
https://youtu.be/dYO_2rr0lGo


私のブログですと、下記の日記に登場してますね。(他にも多数あり)
http://d.hatena.ne.jp/lyspeche/20171126
http://d.hatena.ne.jp/lyspeche/20171203
http://d.hatena.ne.jp/lyspeche/20171217



もし奇跡的にウルトラスリムに遭遇できましたら、この世界観をのぞいてみていただけると幸いです ^_^