今シーズン初の宮城アングラーズヴィレッジ(MAV)さんへ

MAVさんがトラウトバージョンでオープンしたということで行ってきました。


現地着は6時頃。7時前に、(スタッフ)山ちゃん・(チーフ)養田さんにいつものようにご挨拶です。お久しぶりです。
今回は入場順が早かったので、中池吐き出し口の左に入りました。昨日が雨で今日が晴れなので、風が強くなるだろうなぁと思っていたら、昼前からそうなっちゃいました(^_^;)。


午前中は、とにかくボトムの釣りでした。まだ11月アタマにも関わらず、中層から上では本当に釣れません。
1.2gや1.5gくらいのスプーンを底まで落としフラフラとリトリーブすると「もぞっ」という感じでアタりが出ます。何だか反転しないバイトのようで、明確には感知できませんが、違和感を感じてアワせると掛けられる、といった状態でした。
しかもリトリーブは、一定スピードの引き方より、ちょっとフリップやロッドであおるとその直後にバイトが出るといった感じです。これはこれでパターンが分かると連発します。この釣り、MAVさんの真冬の釣りという感覚なのですが、それがモロにハマる状況だったようです。
他にはダートラン、タップダンサー、Bスパーク、ハビーなどボトム系ルアーが大活躍でした。


10時を過ぎることになると池に日が入るようになり、明らかにタナが上がりました。
ここからはクランクで楽しい時間帯です。
マイクロクラピーDR、ディープクラピー、モカ、チャタクラでかなり釣れました。ちなみにMくらは全くダメ・・・・(^^;;
前から感じていましたが、MAVさんの釣りって東山湖さんと本当に似ています。
・クラピーなど丸系クランクが効果的
・ミド金への反応がよい
・ボトムの釣りがハマる場面が多い
・開幕当初はMくら効かない   ・・・など

釣り場がオープンして間もないころは、魚がリフレッシュしていて、いわゆる「しょっぱい」魚が少ないため、これに効果的なMくらは釣れない場面があります。今回はまさしくこれです。(ただし、夕方にちょとした盛り上がりがありました。これは後述。)


ちなみに、マイクロクラピーはヨンダイメノマダラがgood。ディープクラピーは「エビピラフ」「ツレ吉」「自塗りの透過ありのカラー」、チャタクラは「カフェコ」「ツレ吉」などで、先日の東山湖さんで効果的だった透過系クランクで釣りました。
こんな中で印象に残った激ハマり(10投8匹)ルアーがあったのですが、これを痛恨のロスト・・・orzまた買わなきゃ。(モノは内緒です ^_^)


チャタクラは、先日D社のYさんに教えてもらった(一例の)引き方で連発しました。文字で説明すると下記のような感じです。
(1)リールをクルクルクルっと3〜5回転(バイト層までもっていく)
(2)その後に、ロッドでチョンチョン、とアクションを入れ、続いてリール3分の1のデジ巻きを5回前後。(強めにアクションさせ、目立たせる)
(3)その後にゆっくりと一定リトリーブ ・・・・の繰り返しです。


アタりは「(3)」の最中に"ガツンッ"ときます。気持ちいい〜。思った通りにルアーを動かして、思った通りのタイミングで何度もバイトが出るのは本当に面白いですね。


ちなみに今日は、5回くらい放流を入れてくれてました。MAVさん、本当に頑張ってますね。
夕方に社長の井上さんと話をしましたが、今年のMAVさんは、(通常のニジマスより)キロ単価が○円高いドナルドソンをたくさん入れているとのこと。ドナはニジよりもルアーへの反応がよく、しかも小さいながらに赤身とあって、かっこうのターゲットだそうです。話を聞かなくては気づかないことですが、そんな「裏側」でも企業努力をしてるんですね〜。本当に頑張ってますね。


MAVさんに来ると恒例の養田さんとのルアー談義。お互いに隣同士でロッドを振りながら、ハンドメイドや市販ルアー、ライン、釣り場のことなどについて話をするのが本当に楽しいです。山ちゃんやナベちゃんとの話も面白いですね〜。
テスト的に作ったLT70のスローシンキングを養田さんと使っていたのですが、(それまでほとんどダメだったのに)このMくらにはやたらと反応してくれました。一緒に同じように引いていると片方に掛かって、「腕(のよさ)でしょ(笑)」とか「いやいや、場所(のよさ)でしょ(笑)」なんて言いながら楽しいひと時でした。


帰りは、ちょっとだけ伊勢崎のオオツカさんに寄ってから帰宅しました。


さてさて、次はいつ行けますでしょうかね〜。