東山湖さん、噂に違(たが)わず凄いな

先日のblogコメントに書いた通り、東山湖フィッシングエリアさんに行ってきました。
釣れる!とは聞いていましたが、いやはや(わたし的に)凄かったです〜。以下、振り返ってみます。
きょうは珍しくカウンターを持参してみました。(釣れるって評判だったので、どれくらい釣れるか定量的に見たいと思いまして)


朝の2:30に起床し、出発しようとしたら、とんだハプニング・・・・。車の免許証が見つからないっす(汗)。40分くらい探索して、ようやく3:10に自宅を出ました。
環八を南下して、瀬田の交差点を右折してひたすら246号線を爆走。早朝この道路は本当にすいています。昔、柿田川さんがあった時代にこの道をたどったことを思い出しました。
2時間20分で東山湖さんに到着。高速を使わず下道でこの時間ですから、自分としては「(普段の)射程距離」なことに気づかされました。
初めて管釣りでルアーを始めてから33年間(途中ブランクもありましたが)、一度も東山湖さんには来たことがありませんでしたので(「何で〜?」って感じですけど^_^;)、今回がお初です。


朝は富士山が見えました。キレイな笠雲がかかってました。

タックルを組んで1日券を購入。ポンドを見渡してみると、さすがに平日とあって、人はまばらでした。どこがいいのか全くわからないので、とりあえず、風下の「オーバーフロー」近辺に入ってみました。風がびゅーびゅー吹いています。
まずはロニサの赤金で1つ、続いてロニサのミド金で1つ。重めのスプーンでないと風に負けてまともに投げられませんでした。
その後に使ってみたシュバーンシャッドが面白かったです〜。キャスト後に軽〜くトゥイッチ(止め!)トゥイッチ(止め!)を繰り返していると「ゴンッ!」と魚が持っていきます。あっという間に5匹。ハマるとこのルアー、凄いです。


「石碑前」方向に戻り、「ドロヤナギ」の護岸を何箇所か釣りましたが、いまいち魚っけが感じられません(他の人は重めのスプーンで釣れてました)。そのまま「枯松」まで移動。
隣で連発しているかたに聞いたところ、イカ皮貼りベビバイでのデジ巻きとのこと。なるほど。こちら側は結構浅いとのことですが、ボトムの反応がいいようでした。で、私はタップダンサーで1つ釣れました。
水深が浅く、手前にかなり魚がいるので、今まで釣れたことのないHi-SideのSRを使ってみたところ、ポンポンと5匹。なるほど、こんな感じで引くとこんな具合に掛かるのかということが体感できました。バービーのカワニナで2つ。マイクロクラピーDRの(私の4代目オリカラである)ヨンダイメノマダラも好調で5つ。宮城アングラーズヴィレッジ・養田さんの「よ〜くら」も反応がよくて3つ釣れました。
お隣のかたは、ベビバイからつぶあんに移行して、これまた連発してましたね。


そのままぐるっと回って、「切れ目」に行ってみました。ここでは95ALFのDRが"爆発"。ボトムロールも間に挟みつつ、10以上は釣れました。


その後は、「東名情報」「ハンドル」の護岸エリアでやってみましたが、ここはいまいち。対岸もそうでしたが、直線護岸地帯は、私にはなかなか釣れません。


ワンド入り口の「フェラーリ」に着座してキャスト。ここでも95ALFのDRで連発。70Asakaも差しで入れて、これまた相当釣れました。途中で使ったVクラのタイトロールも、ヒット・バイト・ヒット・バイト・ヒットと、5投無駄無し。

ん〜、私に釣れる魚は、両端のワンドに集中しているようです。
ちょっと移動してまたワンド反対側の「オーバーフロー」へ。ここでも95ALFのDR、ノーマル95ALF、70Asakaで釣れ続きます〜。ん〜、凄いぞ東山湖さん。


お昼は車に戻ってパンを食べ、その後はまた「枯松」へ。ここでは「よ〜くら」でまた連発。先ほどより長続きしました。記念の100匹目も同クランクで。13:48に大台到達です〜。

その後、「レストラン前」で釣っていると、何やら右隣で連発している人が。聞いてみると、つぶあんFの黄色っぽいパートリッジだそうです。この沖に"ホットスポット"があり、私もつぶあんを遠投してみたところ2匹連続で釣れました。他には70Asakaでもいい感じで"ホットスポット"でアタり続けました。
で、今度は左の方の人が連発しているので、また聞いてみました。こちらはチビパニクラとのこと。目の前に魚が溜まっているとのことで、ショートキャストで次から次へと掛けてました。後々、このかたとはまたお話することに・・・・。
しばらく「レストラン前」で釣っていたところ、先ほどのチビパニクラのかたが、何やら見覚えのあるルアーをキャストしてます。何とMくら70Asakaです。折角なのでお声掛けさせていただきました。このWさん、私のブログを読んでいてくださって、しかも先日の納品ブログを見て朝霞さんに購入しに行ってくれたとのこと。こんなところでお会いできるなんて、凄い偶然です〜。Wさんいわく「Mくらは、わらわらと魚が寄ってきてバイトも多いけど、フッキングが難しい」とのこと。ここでお会いしたからには説明せねば!ということで、Mくらの効果的な引き方・アワセ方・取り込み方を、実際に魚を掛けてお話させていただきました。参考になると幸いです。


その後、「アジサイ」に行って、70Asakaの蛍光グリーン/蛍光ピンクテールが"爆発"(って、また?って感じですね^_^;)。ここだけで15本くらい釣れました。で、15:30になったので上がり鱒を釣って納竿です。


結局最終的には129までカウンターが伸びました。100匹くらいMくらで釣れましたから、Mくら様さまだたんじゃないでしょうか(^_^)。(休日だったら、こううまくは行かないと思いますが)
仕事の疲れもぶっ飛びましたわ〜。

しかし東山湖さん、凄いです。
何が凄いって、真昼間のポカポカ陽気のまったり時間帯に、普通にクランクで釣れるんですよ〜。どんだけ魚影が濃いんだか。
きょう釣ってみて、仮に丸一日、Mくらのカラーローテ・タイプローテのみやって(他のルアーには目もくれず)、ひたすら(釣りたい場所ではなくて)釣れる場所を探して渡りあるけば、一日で200匹も夢ではないなぁと感じました。放流日でもないのにですよ(^_^;)。実際にはそんな修行僧みたいなことは私にはできませんけど(笑)。東山湖さん、釣れますね〜。


そうそう、きょうから私に強い味方が加わりました。それはこれ↓

ノリーズさんのスパイクアロー60です。とあるかたに譲って(というか、永久貸与して)もらいました。
Mくらを引く際には、私の釣り方として、ロッドとラインを一直線に構え、バイトがあったら巻き合わせた後に、ロッドを下にあおって追い合わせするのですが、この際にバットがしっかりしていつつしなやかに曲がってくれるロッドが必須です。今はロデオさんの99+(ツーナインプラス)を使っているのですが、もっと更にフィーリングが合うロッドはないものかと物色していました。その中で「これだ!」というものがこのスパイクアローです。
実際にきょう使ってみて(とことん入魂してみたところ)、かなりの好感触を得ました。バットのパワーといい、曲げたときの入り具合といい、一軍ロッド決定!です。