いつものように朝霞

今回はいつもの朝霞ガーデンへの釣行です。川越のプールに行こうとおもったのですが、朝、思いっきり寝坊してしまったため恒例の定番メニューになってしまいました。時間帯は14:30〜17:30です。


現地に着き、まずはルアー池/住宅側の自販機寄り石畳の辺りで用意をしていると、すぐに放流車がやってきました。
まずは魚を釣りたい衝動に駆られ(^_^;)、ミラクラはさて置き、テイァロのアカ金ヤマメをキャスト。早速元気なニジ鱒が2つ釣れてくれました。


その後はミラクラとミラクラ(小)で、たま〜に釣れる感じです。途中、スプーンに浮気してウィーパー09の半月をボトムでフリップしてくると、巨大な"招かれざる客"が・・・。あまりに走り回るので(途中までは頑張ったのですが)それを抑えようとスプールを軽く押さえたところで「ブチッ」とブレイク。イトウがキャッチできなかったことより半月をロストしたことの方がよっぽど痛かったです(^_^;。

私の少ない経験から、ルアー池でイトウの元気がいいときは、「クランク活躍しないの法則」があるので、とりあえず1号池にも行ってみました。1号池ではミラクラ(蛍光ピンク)とミラクラ(小)がプチ活躍。特に水車の流れの中ではいい働きをしてくれました。16時を過ぎた頃にまたルアー池に戻ります。

ここではミラクラ(ピンク)が本領発揮。少々早引きでコンコンあたります。ミラクラの引き方として、ロッドとラインを(ほぼ)まっすぐにするとフッキング率が非常に高まります。ロッドとラインを直線に配置するのは、ラインを見てあわせを入れるという理由からではありません。ロッドとラインに角度をつけてリトリーブしていると、魚がミラクラにバイトした瞬間に、ロッドのしなりによりはじかれてしまうことが多くなるような気がするからです。
ロッドをラインと直線にすることで、ラインとロッドの遊びを少なくし。バイトした瞬間に向こうアワセでフッキングまで完了してしまうことが多々あります。これには「初期掛かりのいいフックを使用する」ことが前提になるのは言うまでもあません。この視点からみるとわたし的にはプリズムの#1が一番いいと思っています。ただ、今回は自作のフックを用意してきたのでこれを試したところ、これまたミラクラに非常にマッチすることが体感できました。このフックに関しては後日ブログに書きたいと思います。

夕方になるとこれまたいい感じでペースがあがり、結局釣果は20を超えたくらいまで伸びました。
宮城も楽しめましたが、やはり朝霞もたのしかったなぁ〜。

上記のように「今日の活躍ルアー達」を最後に撮ったのですが、蛍光ピンクを仲間に入れるのを忘れてしまいました。次回の釣行の際にスネなければいいのですが(笑)。