基本に返りなさい、ということでしょうか

依頼のMくらを作りつつまた新しく色を塗ったので、朝霞ガーデンさんに試しに行ってきました。
10:50からの厳しい時間帯の3時間コースです。


今回のお試しカラーはこの2色です。

まずは1号池から。
最初にチャート/蛍光ピンクテールをキャストすると即バイトあり。フッキングしたものの、ジャンプ一発で外されてしまいました(^_^;)。その後はアタりなし。追尾は結構ありますね。
次にブラウン/蛍光ピンクテールです。これでは2つ釣れました。・・・が長続きはしないですね。これらの色の特性なのか、たまたま今の魚の活性が影響しているのか・・・・。もう少し見極めていかないと。


ルアー池に移動し、住宅側/中央寄りに入りました。
ここでも上記の新色から入りますが、チャート/蛍光ピンクテールで1つ。かなり上を引かないとバイトが出ません。ブラウンの方はディープタイプのしかもサスペンドなので今のバイト層を引くのが難しい・・・。
・・・で、今回大活躍したのはこちら↓。

朝霞さんでMくら、といったらライトグリーンですが、今回はこれがすっごくアタりました。最近自分自身は、ライトグリーンは基本過ぎて(逆に)使わなくなっていたのですが、やっぱりこのカラーは釣れますね〜。
連発もあり〜の、ちょっと場所をズラすとまたアタり〜の、で結構釣れました。

2号池に移動する前に、対岸道路側で何やら細長いルアーで釣っている親子さんがいたので、ちょっとルアーを見せていただきました。
このTさん、ナブクラを参考にご自分で工夫しながらバルサで細長クランクを自作されていました。実際にそのルアーを引かせていただきましたが、かなりいいアクションを出してました。これは釣れるなぁと第一印象。
綺麗なユラユラアクションを出すためには、Mくらと比べるとちょっと早く引く必要がありますが、十分に実戦レベルです。色々とお話させていただきましたが、何より作って試すのが楽しいとのこと。ハンドメイドの醍醐味を堪能されているかたでした。


久しぶりの2号池では3つ釣れました。70Asakaライトグリーンと95ALFの蛍光ピンクでした。
途中、雨が結構強く降ってきたので、ルアー池横に止めてある車に退散。
その後は70Asakaと95ALFのライトグリーンだけ持って、釣り人が3人くらいしかいないルアー池を移動しながら釣りました。・・・・って、釣れましたわ〜^_^


今回は、フライ池では釣りができませんでしたが、1号池・ルアー池・2号池・そして最後にまたルアー池と、3時間弱で30くらいは掛けられました。・・・が、3分の1くらいは、掛けてからの「一発ジャンプでバラし」「手元まで寄せてくるまでに抜けてしまった」りで、お魚さんたちにもてあそばれてしまいました。そんな中、ライトグリーンにバイトしてくる魚はほとんどガッツりと掛かってくれたので数が伸びました。


やっぱりライトグリーンは安定して釣れますね。「基本に返れ」ということを再認識させられました。